おはよーう
今日は5ヵ月間わたしを悩ませ続けたWordpressエラーを語らせてくれ~~~~
……このブログ始めてまだ半年だったよな?
エラー無かったの最初の1ヵ月だけか?
そうなの~~~~~!
ブログ編集画面がおかしくなったのブログ開始からわずか1ヵ月半よ?!
(7/21からおかしくなった)
cocoonテーマエラーによるブログ編集画面
文字が見づらい……!
本来は灰色文字の部分が黒表示なのにおかしいね?
それだけじゃないぞ
文字色変更もエラーでできなかったり、フキダシの色変更が分かりづらかったりしてとにかく不便なの!
記事作成するにあたってとにかく効率が悪いので
下記サイトさん参考にやれるだけやってみたよ!
まずはテーマを確認!
>>cocoonのテーマなんでふたつあんねん<<
わたし、Conoha使ってるんですが、それをダウンロードした際に公式のcocoonとConohaのセットアップに付いてきたcocoonとダブってしまったようです
ひとつでいい……んだよね?
もちろんもちろんwww
まずは大事な積み上げである設定情報が消えないようにバックアップを取るよ
バックアップを取ろう!
バックアップファイル取ったらこんなのがローカルに保存できたよ!
わたしはドロップボックスにバックアップを取ることにしたよ!
ファイルに保存=ローカル保存だともしPCが壊れたら全部死んじゃうからね
PCクラッシュさせたヤツが言うと重みあるな~
ウッッ
バックアップスケジュール、初期設定は3:00なんやけども
ディフォルトだからこそそのままにしてるユーザー多いから
敢えてその時間帯を外すとサーバーの負荷軽減になっていいかもしれない!
と思ってこの時間にしたよ
ブログ更新時間が決まっているのなら、更新時間後にしておくのがオススメ!
ドロップボックスアカウントは作ってしばらくは
「認証されていません」って出るけど
少し時間置いたら認証されてました
Dropboxは2GBまでなら無料で使える!
今回はとりあえず無料のベーシックプランにしました!
ブログのバックアップ容量が増えたらビジネスのほうもアリかもしれない!
ローカルへのバックアップと
ドロップボックスの二段構えですね
Conoha公式から救いの手が……!
わたしがドロップボックスにバックアップを取ったままで放置してたらConoha様がディレクトリ差し替え手順を公開してくれた……!
ありがたいありがたい
バックアップはバックアップで取っておいて
ここから先はConoha様の差し替え手順に従って進めますね
Conohaのコントロールパネルにログインして
ファイルをいじる作業だね~
新しいファイルをダウンロードして
今悪さしてる古いファイルを削除するんです
バックアップ取ったのは
古いファイルを削除するから?
選択したテーマ情報とか
フキダシの設定とか
古いファイル消しても
ブログ設定を保持するためかな~
エラーが直っても
ブログ設定まっさらはキツイもんな
そうなの~~~
だから慎重にやっていきますよ
あっれえぇぇぇ!?
ちゃんとやったのにファイルが足りない!?
こういうの、指示通りにやっても思い通りに進まないんよなぁ…… なんでだ…… とりあえず、別場所(ローカル)にファイルダウンロードして 手動で置き換え作業やったけどうまくいくかなぁ
自動生成されるハズのフォルダが生成されないから
自分で作成したんです
指示通りの手順ではないけど、理屈としては同じはずなんだ
……さて、どうか……
うわぁああああ サイト表示が崩れちゃった~~~~! これは悪手だったかな??? 吹き出しツールが死んでる 困ったな ワードプレス難しいよ
リンクも切れちゃってますね
これはメンドクセェことになった
あ、上手くいった! 外観テーマのところにcocoonチャイルドがふたつ存在してたけど新しくダウンロードした方を有効化したら古い方が自動的に消えた! やっぱりやり方合ってたよかった!
突貫工事キメちゃったけど
やり方は間違ってなかったみたい
ワードプレスおかしいなって思ったらディレクトリ差し替えやってみるといいかも!
突貫工事の弊害……
>>cocoon設定まっさらになった<<
アップロードした画像とかはそのまま残ってたからよかったけど
スキンとかヘッダー画像設定とかは飛んだね
エラー処理したかっただけなのになかなか大変でした
バックアップを取っていてもブログ設定はある程度覚えておくか、メモを取るかしたほうがいいね!
アップデートにはリスクがつきもの
スマホでもPCでもどのデバイスでも、アップデートがエラーのひとつもなく終了すると思ってはいけない。
予測不可能な事態はそれなりの頻度でやってくるものだと捉えておくことでイザってときに焦らずに済むのかもしれません。
過信しないで自分でやれる範囲の対策を取っておくのが良いね。
アップデートの頻度ってそれなりに高いよね
バックアップをとったり、対策時間の取れるタイミングでのアップデート作業がオススメだよ
サイト運営もいろいろ苦労あるんだなぁ
勉強になったよ
コメント