なんか、楽天さんからこんなのが来た~~!


わぁ!もしかしてコレ、ゴールドカードの招待状?!

だよね、わたしもゴールドカードのインビテーションかと思った!
![]() | 価格:5,673円 |

インビテーションとは?

これはわたしがエポスゴールドカードのインビテーションをもらったときの画像です。
記事にもしてます↓

ゴールドカードへの切り替えって無料なのか?

そのカードによるね~~~
普通に申し込むと有料だけどこういうインビテーションに限り、年会費が永年無料!とかもあるから期待しちゃうよね~~~~♪
招待状、開けてみた

実質初年度年会費無料インビテーションだった!

すごいね!年会費めっちゃ高いから作るつもりなかったけどこれは迷うなぁ!
アメックスのゴールドカードインビテーションもいただいたことあるんですが、こっちは初年度どころか年会費永年無料でした。

楽天カードをどれくらい使ってインビテーションが来たの?


少ない月で9万、多い月で21万くらいかな
株式投資や公共料金もこのカードで払ってるよ
7月くらいから毎月10万投資に回し始めたのでここ数か月は10万を切ることはなくなってますね。
楽天カードから楽天プレミアムカードに切り替えるメリットって?

楽天市場での還元率が5%まで上がる!楽天カードは3%なので悪くない選択肢ではある……が!

楽天市場で年間どれくらい使ったら楽天カードを上回るポイントもらえるのかなぁ?

+2%ってことを考えると55万くらいかな?
わたしは年間で30万も使わないので残念ながら楽天市場だけでは元が取れないね
楽天市場のお買い物だけで言うならば「お買い物マラソン」や「0と5のつく日」「イーグルス勝利」等のポイント倍増キャンペーンをうまく使うだけで楽天プレミアムカードの+2倍を補えてしまう!
旅行によく行く人には旨味アリ!プライオリティパスとは?
国際線の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパス。
通常4万以上するパスを年会費1万ちょっとでゲットできてしまうのがこの楽天プレミアムカード!
https://www.prioritypass.com/ja

わたしはヒキコモリ故、旅行にはあまり行かないんだけど
旅行が趣味って人にはとてもいいと思う!
国内外旅行傷害保険も充実しているので、楽天プレミアムカードはまさに「旅行好きさん向けのカード」と言えそうです。
結局、楽天プレミアムカードには切り替えるの?
さすが、インビテーション。年会費実質1年無料なんてほかのキャンペーンでは見たことがない。
作ろうか迷っている人ならこれはアリでしょう。
あとは旅行よく行く人。楽天プレミアムカードは旅行特化のサービスが多いので旅行時にはかなりの恩恵を受けられると思います。

で?おまえは作んの?

う~~~~~ん
作らないかなぁ
わたしは旅行にはほぼほぼ行かないですし、楽天市場で年間30万も使わないので
今まで通り、楽天カードそのままのほうがお得に過ごせる可能性が高いので今回は見送る方向でいます。
インビテーション内容が年会費永年無料!とかになれば迷わず飛びつく案件です。

今わたしが検討しているゴールドカードはコレ!



あっ、このカード、みたことある!

個人用カードをこないだ作って記事にしたよ!

これも年会費無料なんすね
やっぱり年会費って無料のがいいんですか
高い年会費を補って余りある特典を得られるなら年会費払うのもアリです。
でも得られる対価を増やすためには支出もある程度必要です。
自分に合った支出額の範囲内で最大限の恩恵が受けられるカードを探すのが良いと思います。

1度でも年間100万利用すれば年会費は永年無料のゴールドカードです。
わたしは年間100万程度なら支出するかなぁ~って感じ!
オススメのゴールドカードは?

https://www.smbc-card.com/camp/gold-numberless/index.jsp?dk=cpc-goo-brd-pr-210579

さっきのビジネスカードじゃない方のやつだね!
こっちは事業主じゃなくても個人で申し込めるよ!
年間100万円利用すればこちらも年会費永年無料です。


コンビニやマクドナルドをよく使う人にはかなりオトクな還元率!
SBI証券のつみたてNISA還元率が1%になる!

最もこのカードをオススメする理由がコレ!
20年超えの長期投資をするにあたってクレジットカード決済の還元率ってとても大事です。
もし1年間に100万使う予定があるならこのカードを作るのも良いかもしれません。

わたしが検討してるビジネスオーナーズゴールドもこれが目的で作るつもりでいるよ
我が家で一番クレカ決済額が大きいのがインデックス投資だからね

クレジットカード選びは決済額の多いものに合わせて作るといいんだね!
年会費のかかる、グレードの高いカードは敷居もそれなりに高いですが
付帯サービス、還元率等うまくを選べばリターンも大きくなります。

クレジットカードが自分の支出目的と金額に合うと思ったら、年会費も先行投資になるよ!
惜しまず先に会費を払うことも視野に入れてみてね!
コメント