
なにこれ?なんの話?

前、資産運用で悩んでるって話したでしょ?
この↓記事ね


ジュニアNISA、全然うまくいかなくて~
ちょっと保留しようかと思ってるんよ

どぉしたぁ?
ヒヨったか?

ちがうの~~~~
めちゃくちゃめんどくさいの~~~~
みてこれ~~~~~


銀行員さんに窓口で買えるジュニアNISA用の株紹介してもらったんだけど~~
なんかね、おかしいの~

あ?なにがだ?テクノロジーファンドとか投資したら面白そーじゃん

ちがうちがう~~~
これ~~~


ナニコレオイシイノ

手数料率見てビックリだよ……!
なにこの2.75%だの3.30%だの!
ケタが違う!
この記事↓みて!


S&P500なんか0.0968%の手数料で済むのに!
なに、3.30%て!
わたしが重視するのはこの管理手数料の安さだというのに!

年間3~5%程度の利回り程度じゃこの手数料は痛いな
何故銀行窓口はこんなに手数料が高い商品ばっかなんだ

銀行窓口は人件費かかってるからね~
証券なんか手数料商売やから
向こうさんも必死なんでしょう

わかるけどぉ
この手数料は投資家の味方とは言い難いよね

そうなの~
だから実店舗の銀行窓口じゃ
S&P500のような手数料安い銘柄は買えないんだって
ネットから買わないと手数料は安くならない
この手数料の銘柄しかないなら投資はちょっとキツいかもなぁ

ahamoみたいな感じだね!
店舗の人件費浮かせて通話プラン安くするヤツ!

ナルホド
自分の直感を信じた結果がコレか
手数料高いなら投資は見送るべきだ
直感、正しかったな

うん……
実店舗が近くにない銀行の
インターネットバンキングは不便極まりないから
ジュニアNISAは見送る……
自分の直感、信じてよかった……
今日のアフィリエイト大喜利~♪
![]() | 価格:2,160円 |


うっわ
なにコレ美味ッそ!
え、
半額?1000円ちょいで食えんの?
安くね?

7/13はもつ焼きの日~♪
期間限定50%オフだよ~~~♪

どうして7/13がもつ焼きの日なんだろ……

7 (な) 13 (いぞう) と語呂合わせだってwwwww
内臓の日!

wwwwwww
そうかいwww
食いすぎで内臓に負担かけんなよ!

それなwwwww
珍しく大喜利っぽいオチがついたね!
今日の記事は制作時間1時間26分、1507文字でした!
またね!
コメント